ラキログ
1年間の育休を通して感じたこと、学んだことを発信しています
子供とおでかけ

パパと息子が2人で公園に行った時にする遊びについて

今回はパパと息子が2人で公園に行った時にする遊びについて紹介します。

 

 

この記事を読むと…

・パパと息子の公園での遊び方

・その遊び方に対するパパの役割

が、分かります。

 

お砂場で遊ぶ

我が息子はとにかくお砂場遊びが大好きです。

そのため公園に遊びに行く時はお砂場グッズも持っていくのが鉄板です。

我が家が使っているのは定番のこちら

 

 

 

アンパンマンとバイキンマンの型を使って遊ぶのはもちろん、

山を作ってみたり、穴を掘ってみたりしています。

 

パパの役割は

息子はお砂場でのお絵かきも大好きなので

パパの役割はただ1つ

息子の『これ書いて』に答えること

息子からのリクエストは「恐竜」

(一口に恐竜と言っても正確には種類でリクエストされるので大変です)

「アンパンマンのキャラクター」「動物」などなど様々ですが

とにかく書かないと納得しないので書くように心掛けています。

はい!

絵の上手い下手は関係ありません。

※書くこと、納得させることが大事(笑)

 

 

遊具で遊ぶ

公園の遊具で遊ぶのはもちろん鉄板ですよね。

『すべり台』『ブランコ』をはじめとする様々な遊具でも遊ばせます。

 

しかし公園の遊具には利用対象年齢というのが存在します。

シール種類は3種類あり

・1~3歳用

・3~6歳用

・6~12歳用

に分かれています。

※6歳以下のシールには大人が付き添うよう注意書きもしてあります。

 

なので自分の子供の年齢にあった遊具をおすすめします。

 

詳しくはこちら

日本公園施設業協会(JPFA)

https://www.jpfa.or.jp/certification/anzen/

 

パパの役割は

遊具遊びでのパパの役割はもちろん『安全確保』

これ1択ですね。

せっかく遊びに連れて行ってケガさせて帰すわけにはいきません。

細心の注意を払って子供を遊ばせる。

これがパパの役割です。

 

ストライダーで遊ぶ

我が息子は2歳からストライダーに乗っています。

ストライダーの「スポーツモデル」と「クラシックモデル」

で迷ってる方はこちらも参考にしてみてください。

 https://laki-blog.com/strider/

 

ストライダーはクランクが付いていないため自転車等の軽車両ではなく

遊具に該当するため公道で乗ることが禁止されています。

 

そのため公園での練習がおすすめです。

芝生などがある公園だと転んでも割と安心なのでさらに良いですね。

パパの役割は

ストライダー使用時のパパの役割も

「安全確保」になります。

・やる場所の選定もパパの役割

・周りに配慮するのもパパの役割

とにかく安全に楽しく練習させてあげる環境を作るのがパパの役割になります。

 

最後に

よく公園に子供を連れてきて自分は携帯を触ってる

と言うパパを目にします。

それは子供と遊んでるとは言いません。

一緒になって遊んであげれるのは短い期間だと思います。

全力で子供と遊びましょう。

スポンサーリンク